fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930

2015-09-06 (Sun)
スポンサーサイト



| 日常生活 | COM(0) |
2010-03-23 (Tue)
3年前の今日、中国長春にて結婚しました。なんて月日は早いんだろうね。
韓ちゃんともそう話したんだけどね。
新しい職場だし、すぐには休めないし、韓ちゃんは元々そういうイベントが好きではないので、一緒に何かをするということはないけど。
私も以前ならさみしいなって思ったけど、今は別に特別なことしなくてもいいやって思ってます。
ずいぶん感覚がマヒしてきているようだわ。


最近、コメントもなくなってきて、(もちろん記事が面白くないから当然だけど^^)このブログも存在自体薄れてきているようだし、ここらが辞めどきかなって。
ずいぶんみなさんに助けられこと、今まで韓ちゃんとのくだらないやり取りを聞いてもらったこと、すごく感謝しています。ホントにホントにありがとう。

私たちは、こんな結婚生活しかできないし、これから先もきっと別れるまで同じような日々が続くんだろうと思います。

だから、一旦このブログはこの結婚記念日を境に一旦中止しようかと・・・。3年間のこの記事を改めて読み返して見ると長かったようなあっという間だったような、どっちとも言えない日々でした。↑ではあっという間って書いたけど^^

また日を改めてみなさんのところには挨拶をかねて訪問したいと思っていますので、もう少々お待ちください^^
本当に今までお付き合いいただいてありがとうございました。

これは私の日記としての貴重な記録なので削除することなく置いておくことにします。
何かあった時にまた気が向いて書くかもしれないけど、今は韓ちゃんとの関係が平和すぎて書くことがないの。
大体いつも同じパターンの「ただいま~」「おかえり~」になってしまうから。


ブログを持っている方のところは訪問できるけど、持ってない方は、とりあえずここでお別れです。
今までありがとうございました。
それでもたまにここ覗きに来るので、なんなりとコメント入れて頂けば読みますからね。


日記なので公開なしで書くかもしれないけど~。
まあ、それでもいいですよね。


それではみなさん、ありがとうございました。またいつかお会いできる時までさようなら~。
…って言いながら2,3日で記事UPされていたりして・・・@@

| 日常生活 | COM(40) | TB(0) |
2010-03-19 (Fri)
久しぶりの更新です。

最近の私の状況を。とにかく忙しいんです^^

うちに帰ってくる電車代もケチって私に深夜ドライブを要請し、私の休みも無視して日曜日に帰ってきて月曜日は仕方なく仕事を休むことにした私ですが、疲れが相変わらず取れません。
迎えに行って家に到着が夜中の2時。それからご飯。
韓ちゃんリクエストのお肉を用意したのに、自分はさっさと夜7時ごろ社長に食べさせてもらったそうで、(しかもキムチと肉の炒め物で胸がムカムカしてるって)せっかく頑張って作った料理もメインのお肉だけ食べてお終い。
骨付き肉を香辛料まぶしてじっくりと焼き上げたのに~。
食事後PCに向かう韓ちゃんに寝るから宣言をしたら、「ちょっと~その前にすごく大切なこと忘れているでしょう~」と、いつもの食後の運動。
今日はすぐに2回戦できるからと騙されて、あっという間に果てた韓ちゃん・・・回復せず><
でも、私も眠かったのでそんな韓ちゃんに救われた^^
寝ようとするとなんやかんや話しかけられて、半分眠りながら会話してたけど、5時半に撃沈。9時に目を覚ますとようやく韓ちゃんもゲーム終了。
3時に起きるからと言って寝たので私もまた寝ることに。
が、立て続けにピンポ~ン♪に起こされて、お昼には起きる羽目に。

3時になって韓ちゃんが起きて、食事。鮭のハラスを焼きました。骨がないので気に入ったらしく、いっぱい食べてました。豚肉しゃぶサラダ(ごまだれ)よりもお魚に夢中な韓ちゃんでした。
4時半に電車で帰って行きました。
その後は私もゲームで遊びましたが、私のキャラではなく韓ちゃんのキャラを成長させました。1レベルUPをお願いされたのでね。イベント中だし、3日間パワーUPのスキルを貰ったみたいで、3日間だけ私が育成することに。

火曜日は一人体制で仕事。これが結構忙しく、指攣りながら仕事してました。でも収入はまずまず。よかった~。
夜は韓ちゃんのキャラ育成。

水曜は家で朝10時半からお客さん一人仕事をして、銀行にお金を振り込みに行って、町内会の食事会の下調べ。おいしいランチを近所の方におごっていただきました。夜はマッサージの韓国ママさんが焼き肉をごちそうしてくれるとのことで、いそいそと出かけていったのですが、お昼のランチが豪華だったので、お腹が苦しくなって途中でギブ。
どうせなら日にち変えておいしいもの食べたかったな。
食事を終えてママさんを送っていって家に着いたのが夜9時半。
さ~PCに向かおうかと思ったら、マッサージ仲間から電話。マッサージに来てくれることに。
「焼き肉がいっぱい詰まってるから背中押されたら口から焼き肉が出てくるよ~」と言いながらマッサージを受け、途中でお腹がきゅるきゅる音を立て始め、しかもそれがマッサージしてくれてるT君にも伝染して、二人で大笑い。
お互いにマッサージし合って、PCでいろいろ服とか検索かけながら話していたら時間はあと言う間に深夜4時半。
居心地がいいのか、いつもT君は我が家に長居です。
寝たのが5時半。

木曜日は朝9時から母を病院まで連れて行きました。病院がとても空いていたので1時間はいつもより早く終わり、途中で買い物。母がスーパーで買う間、私は隣の赤ちゃんのものを売っているお店で、頼まれたおむつと清拭コットン、おむつ入れバッグと使用済みおむつを入れる袋を購入。
娘に電話を入れたら、新米パパさん、仕事中に足を骨折したそうで自宅養生中だって。
母を乗せたまま娘の家に向かいました。ゆいちゃんがまたまたずしりと重くなっていました。
家に戻ってから爆睡3時間。近所の方のピンポン♪で起こされた。
用事を済ませて外へ出たら、今度は向かいの人が「自転車いらん?」って言われたのでいただくことに。ところどころ錆びているし、サドルはボロボロだけどタイヤは新品だし、とりあえずオイルをさして我が家の狭い庭に移動しました。
その後ゲームを始めるも、またまた眠気が来てそのまま7時間も寝てしまった。


そうそう・・・韓ちゃんは明日から今のとこよりも遠い地で仕事することになりました。
うちから100キロくらい?のところに明日移動です。
中国から帰ってきて遊ぶこと1カ月半。土・日のみ働いてかわせでお金を稼ごうとしていた韓ちゃんでしたが、この1カ月半で、とうとうお金の底がついてきたようです^^
まだオープンして間がないスーパー温泉での仕事。夏くらいには近くの勤務に変えてもらえるかも?ということでした。
またしばらくは帰って来れそうもないかもしれませんが、それでも、仕事が見つかってよかったです。

大体、仕事もしないでかわせで生活しようだなんて考えが甘すぎです。私に50万円ちょうだいなどとふざけたこと言ってないでしっかり働いてほしいですね。生活費と言うか気持ちのお金もここんとこ入れてもらってないし、少しは稼いで私を楽にしてほしいです。

| 日常生活 | COM(0) | TB(0) |
2010-03-07 (Sun)
4日に1カ月検診、翌5日は娘の忘れ物をもってまたまたゆいちゃんの顔を見に行ってきました。

途中で、用事を済ませ、夕方またもう一つの用事をする間、ゆいちゃんのお世話をと思っていたのですが、娘が買いたいものがあると言うので、ゆいちゃんを連れて近場にドライブ。

ベビーカーを持っていけばよかったと激しく後悔しました。
前日の1カ月検診で約5時間ゆいちゃんを抱っこし続けて、腕が筋肉痛だったので、ゆいちゃんの重さが堪えました。
ゆいちゃんのおむつ替えのときの長座布団のようなものを探しに行ったのですが、私の提案で、敷き布団(ベビー用)購入することにしました。可愛い、ピンクのリラックマ柄。

久々に外出した娘が、自分のものを見てもいいかと言いだして、うん、と返事をしたものの、時間がかかるかかる。
その間立ってゆいちゃんを抱っこ状態で、やっと座れるベンチを見つけてゆいちゃんをベンチに下ろしたら、しばらくしたらぐずぐず言いだした。時間を確認したら次のミルクの時間。
娘に早くするように言って、お店を出て、私の用事を一つ済ませてから夕食の買い出しへ。

スーパーで、ぱぱっと買い物を済ませて家に戻り、娘がゆいちゃんのお世話をする間に、懐かしい台所に立ち、夕飯の準備。新米パパさんがこの頃肉を食べてないと文句が出たそうで、ブタ肉のロール巻き揚げを作ることに。
娘が作り方を教えてと言うので一つ一つ教えながら揚げものをしました。

食事をして帰ろうと思っていたのですが、新米パパさんがビールを飲みたいらしくゆいちゃんのお風呂入れをお願いされました。風呂から上がって帰ろうかと思ったら、娘が風呂に入っている間ゆいちゃんを見ててほしいとお願いされて、結局自分の家に帰ってきたのは0時半でした。

夜中、胸のあたりが急に苦しくなり、大量に吐いてしまいました。ホント苦しかった。
疲れが相当溜まっていたようで12時間眠り続けました。
夜にはずいぶん楽になっていましたが、韓ちゃんが今から行くと言ってくれましたが、すでに電車がなくて・・・。
韓ちゃんったら時間を1時間間違っていて、電話をくれたのが22時30分だと思っていたみたいで実際には23時半を回っていました。
来てもらっても私にできることはないので、来てもらわなくて良かったです。


頭も割れる様に痛くて、とにかく今回の体調不良にはまいりました。
熱は測ってみたけど、最初34.6からず~と上がらず、ようやくPipipipi~とアラームが鳴って見たら体温は35,4でした。

夜になってなんだか小腹がすいたので、パン粥を作って食べました。
食べてまた少し気持ち悪くなりましたが吐くことはなかったです。

今朝、町内の会議で9時半から始まって終わったのが1時でした。
今年は大役が回ってきているので、また忙しい一年になりそうです。

| 日常生活 | COM(6) | TB(0) |
2010-03-05 (Fri)
娘から頼まれてゆいちゃんの1カ月検診に行ってきました。
早いもんですね~。ついこの前生まれたと思ったらもう1カ月です。

朝、ちょっと寝坊して(夜中までゲームしてるからだよ><)慌てて家を出ようとしたら集金の人が来ました。町内の有志で積立しているんです。これで年1回おいしいもの食べに行くんです。金額は月1000円。
支払って、焦って家を出ました。

朝ごはんを喫茶店のモーニングで済ませようと思っていたのに、時間がなくて断念。そのまま空腹のまま娘の家に向かいました。娘の家と言うのは前私が住んでいた家です。つまり元ダンナの家。多少気まずいですが、致し方ありません。

5日ぶりのゆいちゃんは、また大きくなっている気がしました。

病院の検診は10時からですが、受付で診察券とか作ったりの手続きとか、新米パパさんの会社の保険加入手続きが間に合わなかったのでその手続きとかでえらく待たされて、10時ぎりぎりに検診スタートとなりました。
他の人たちは、すでに尿検査や血液検査の順番取りを済ませていました。

まずはお母さんの尿検査。ずいぶん長い列で、ここでも並んで時間がかかりました。その間、ゆいちゃんをず~と抱っこで、ずいぶん重くなったので腕がすぐに痛くなってきました。ゆいちゃんは出がけにおっぱい+ミルクを飲んだのでお利口におとなしく眠っていました。ぁ、途中でおむつ替えしました。

尿検査が終わって次はゆいちゃんの血液検査です。
しかし、ここでも一般の方の血液検査と並行してなのでなかなか順番が回ってきません。
で、待っている間に次の検査の予約時間が来てしまいました。娘はあわててその予約をしに行きました。
なかなか戻って来ないうちにゆいちゃんの検査の順番が来てしまって、娘は初注射を受けるゆいちゃんを見ることができませんでした。
他の赤ちゃんが注射されるとき泣いていたので、きっとゆいちゃんも泣くだろうと思っていたのですが、意に反して、ベッドに寝かせた時にちょっとべそをかいたものの、注射のときには全く泣かず。

思わず、えっ?て驚きました。
神経が図太いのか鈍感なのか・・・。

注射し終わったときに娘が戻ってきて見れなかったことすごく悔しがっていました。

次は整形の先生の受診です。
ベッドに他の3人の赤ちゃんと並んでおむつだけの状態で寝ていたのですが、ゆいちゃんが一番大きかったです。
顔つきもしっかりしていて、とても同じ新生児とは思えませんでした。
他の赤ちゃんはぐずぐず泣いていましたが、ゆいちゃんはおむつも替えてもらって、ご機嫌で手足をばたつかせて、時にはにっこりと笑いとってもお利口さんでした。
他のお母さんもびっくりされていたほどです。

待つのは長かったくせに診察はあっという間で、次に向かったのはお母さんの産婦人科での診察です。
この時点ですでに12時を回っていました。
そろそろお腹がすいてきたみたいで、ときどき思い出したようにチョロっと泣いては、お尻をトントンされてまたトロンとして眠りにつく様子がすごくかわいかったw

30分ほどして娘が戻ってきてようやくミルクを貰うことができたゆいちゃんのウンチのおむつを替えても私の役目。
売店でおにぎりとお茶を買ってきて、待合室で食事を済ませて1時からゆいちゃんの身長・体重検査、診察でした。

頭周り5センチ増。
胸周り5センチ増。
身長5センチ増。
体重1,2キロ増。

成長しすぎじゃない?

血液検査も問題なし。ただちょっとお腹が膨れすぎが心配とのこと。ウンチは出ているけど、もしかしたら便秘かも~とのことでした。よく親父みたいに唸っているし、おならも頻繁に出してます。これは様子をよく見て心配ならまた受診してくださいとのことでした。

その後、栄養相談とかがあってすべて終わったのは4時近く。
その大半を抱っこしていたので、私の腕もかなり疲れました><
でも、たまにしか会えないし、何より抱っこができるのが嬉しいので、まあよかったですけど~。

保険加入がまだなので会計で支払いをして、その後市役所に寄って用事を済ませ、娘のリクエストで食材を買いにスーパーに寄って(ゆいちゃんと私は車の中で待ってました)、娘の家に着いたのが5時回っていて、母親から電話で用事を言いつけられて慌てて家に戻りました。



私は個人病院で産んだので、1カ月検診もすごく楽だったのですが、総合病院は大変ですね。
でも、楽しい一日でした。


そうそう、韓ちゃんから電話があって、為替の方が損ばかりでお金の底が見えてきたとかで
「50万円用意して~」って。
「ば~か!」って言ってやりました。
「私はお金ないから、そういうことは中国女に行って送金してもらったら?」って嫌味を言ってやりました^^

そういうときだけ、甘ったれるんじゃないよ!!!


| 日常生活 | COM(0) | TB(0) |